top of page
検索


わかんない
わかんないんだなってことがわかるっていうことが知識のちの字だなと思います。 わかんないことがわかったし、だからこれが正しいんだって思うことも違う側面からしたら暴力になるんだ。 今日はふしぎなお客さまが急にいらして、読み潰した古びたデカルトを何冊も携えて、ここにきたら修復をや...

すずめや
2022年3月8日読了時間: 2分


遠く遠くで
恵文社さん二日間、ありがとうございました。 今回は大学の同期だった旧友がたまたまふらりと立ち寄った…ということが二日続けてあり、懐かしさにぎゅーっとなって嬉しくなって、ああこの子はこんなひとみの色だったっけか、なんだか金色のひとみだった気がしたけれど、深い琥珀色。...

すずめや
2022年2月27日読了時間: 2分


全然落ち着かない
ほんとにだめですね、落ち着かんねずっと。 戦争には断固反対です。 戦争には断固反対です。

すずめや
2022年2月25日読了時間: 1分


とっぴんぱらりのぷう
ということで3月いっぱいであじき路地の店舗営業は終了いたします。 今後は出張出展、オンライン、おみせやさんへの卸の三本柱でやってゆく所存です。 いろんな考え方があると思うし、それを否定するきもちは毛頭ないのですが、私個人の考えとして。 コロナ禍で、世界は変わった。...

すずめや
2022年2月21日読了時間: 2分


オンライン引越し
なんとかかんとか…というかんじで引越しました。 えらいえらい。 以前のオンラインでは、システム上かゆいところに手が届かないということが増え、リアルの引越しもあるのやしもやもやするのは早めに片をつけよう、ということでがんばりました。...

すずめや
2022年2月18日読了時間: 2分


尊い祈り
日本橋丸善いちにちめありがとうございました。 いやほんとにありがとうございました。 丸善の店員さんにすずめやさんのお客さまみんなすごくいいひとですね!って言っていただけましてフハハ!そうなんですよ!なんてやりとりをしました。...

すずめや
2022年2月2日読了時間: 1分


あれもしたい、これもしたい
もっとしたいもっともっとしたい なんて歌がありますけどもうほんと仕事のことはいつもぜんぶやりたくてしょうがないのです。 ほいですがここ2週間、 丸善丸の内を終えて2週間後にはまた丸善、こんどは日本橋ということではじめてのハードスケジュール。...

すずめや
2022年2月1日読了時間: 2分


いしのふしぎ
作家仲間と、京都の片隅にある小さな小さな石の博物館に行ってきました。 ビルみたいに四角いのがたくさん生えてる石、 にょろにょろの触手みたいな石、 小さな洞窟の奥にひかる水晶のぎざぎざ、 海底に咲く百合の化石。 芸術とかって、もうすでに、石が先にぜんぶやってるのかもしれんなな...

すずめや
2022年1月25日読了時間: 2分


小麦の穂
憧れのおみせやさんからお声がけをしていただきました。 がんばらなきゃ。 本当に本当に嬉しい。 祝いに寿司を食べました。 ラベリングとか区分けとかは好きじゃない、し、関係なくやってきたつもりではあるんです、が。 だから逆にしんどいなってこともあった。...

すずめや
2022年1月15日読了時間: 1分


ゆきのいろ
影はあおいろ、 太陽の陽のあたるところは太陽いろ、 オレンジの雪も黄色の雪もあった。 ちょうど雫石にいた間だけぱかんと晴れていてくれて、いろんな表情が見れました。 真っ白にひかっている雪も見た、 けど雪は、あおいろだなあというかんじ。 淡い薄い青が深い、...

すずめや
2022年1月12日読了時間: 1分


あおいまち
美しいところに家を探しにいってきました。 なかなかすぐには決まらないな、 惹かれるおうちはあったけれど先立つものがな。 貸家はあんまりなくって、ほんとになくって、買ったり工事したりが必要なかんじ。 とりあえず今日はなんか縁起のいい日だっていうから宝くじを買ってみました。...

すずめや
2022年1月11日読了時間: 1分


没頭
明けましておめでとうございます。 元旦は食って寝るというかんじで体力の回復につとめましたが、もうそのあとはがつがつのごりごりに制作しています。 朝から晩まで、家事も最小限に作っている。 今の家は京町屋で、作業場は日が入らなくていつでもおんなじかんじの光量で、風もあんまり通ら...

すずめや
2022年1月6日読了時間: 1分


来年は
ようやく生活変えられそうなので 本当ずっとやりたかった 暮らしと制作に没頭するをやりたいです。 暮らしは制作に直結している、 このからだから生まれるものたち、 なのでこのからだを心地よくすることが良き制作に繋がるのだ。 畑を耕し肥やすというようなこと、...

すずめや
2021年12月28日読了時間: 2分


ありよう
なにものかということについて引き続き考えてたんですけどなんとなく落ち着きました。 まずなにものか、のことは、社会性動物として、の話で、存在そのものとか個とか自我とかの動物としてとかいのちとか哲学のとこから離します。 なにものかであるということは、...

すずめや
2021年12月27日読了時間: 2分


なにものかののろい
こないだの催事で久しぶりにしっかりおしゃべりした作家さんがおり、 彼女は以前とかわらずのスタンスでおしゃべりをしてくれていたのですが、 こっちがわがなんだかえもいわれぬ違和感をずうっとちくちく持っていました。 コロナ禍があって、そこらじゅうに、以前通りに戻ろうとするちからと...

すずめや
2021年12月26日読了時間: 3分


くたびれた!!
アルバイト先のスーパー、 年末のかきいれどきということでいつもより働きに行っています。 いつもぬるぬるの温度感で働いており、 また出張も多いので、いるんだかいないんだかという人間ではあるのですが、歴だけは長いんでヘルプスタッフです。 学生のころから続けてんだ〜。...

すずめや
2021年12月24日読了時間: 2分


緊張するのやて
うめだ阪急、ありがとうございました! なんかここんとこお会いできましたのに緊張して話せなかったわ!みたいなかんじのことをお客さまにその後伝えていただくことがあってぽかんとしたりしています。 こんな…こんなにんげんに…? とはいえそう感じていただけるのもほんとうはくすぐったく...

すずめや
2021年12月22日読了時間: 2分


ピンク色の闘神
大好きな方が誘ってくださってロックスターのライブを観に行きました。 なんべんか言ってるようですけど、けっこうわたしコロナ禍でメンタルダメージ受けてしまったのがなかなか回復しきってないようで、以前に比べてぜんぜん音楽も聴けてなくて映画にも没頭できてなくって、でもそれでもちょっ...

すずめや
2021年12月14日読了時間: 2分


世界が消えてった夜も
"世界が消えてった夜も、 世界が消えたということがあった" わたしのロックスターのうたの一節。 小さな小学校に併設されている小さな図書室の本を全部読み尽くすようなこどもでした。 学年ひとクラス。 中学校になったら、近くの(遠いけど)小学校とふたつ合わさって学年ふたクラスにな...

すずめや
2021年11月28日読了時間: 3分


見つけて帰ってきました
ああなんと美しいのか ここに住んでここの空気を吸って生きたいわ と思える場所をイーハトーヴで見つけて帰ってきました。 思える場所、というか、思わされた、に近いかもしれない。 名所も有名なお店もほとんど回らずとにかく土地を知る、というかんじで時間の限り巡った旅でした。...

すずめや
2021年11月22日読了時間: 1分
bottom of page