top of page

緊張するのやて

  • 執筆者の写真: すずめや
    すずめや
  • 2021年12月22日
  • 読了時間: 2分

うめだ阪急、ありがとうございました!


なんかここんとこお会いできましたのに緊張して話せなかったわ!みたいなかんじのことをお客さまにその後伝えていただくことがあってぽかんとしたりしています。

こんな…こんなにんげんに…?


とはいえそう感じていただけるのもほんとうはくすぐったく嬉しい。

外ヅラじゃないけど、やっぱほんとうのところは作っているものでしか伝えられないというか、ほんとうの伝えたいのとか考えていることを表現でしか表現できないので結果的に表現者とか芸術家とかそういう話になってくるわけでして、人間の顔して話している時よりもののほうがずっと語っている。

やっぱ話す時はキャラクターになっちゃうもんな、どうしたってそうだ。


キャラクターとしては、すごく話しやすくとっつきやすく作っているつもりですのでおかまいなしに話しかけてね!とも思います。

(これは私にとっては無理してるとかじゃなくてお外に出るのでお化粧をしましょうね、くらいのこと)


けど作るのは、ノートっていう、本っていう、基本的に対自分、というもの。

キャラクターを話しやすく作っているぶん、緊張されると、なんか、あー、ものと話してくださった方なのだわー、と、また違う嬉しさがあります。


そなんだよな、世界は個のなかにある派なのな、どっちかっていうとな。


 
 
 

最新記事

すべて表示
いちにち

明日から10日以上かかる出張だ。 早起きしてとりあえずパソコン仕事を片付ける。 ほんとはもう一週間分くらいやっておきたかったけどいったん大丈夫なところまで、いっこずつ終わらせよう。 あとで余裕があったらやればいい。 パソコンの椅子に座るとかならずヤン子がやってきてゴロゴロい...

 
 
 

Comments


Copyright © 2018 suzumeya

bottom of page