top of page
検索


なにもできないまま
出張前にやっておきたかったあれもこれもできないまま出発のときがきてしまった。 あれもこれもやりたかったのに。 スケジュール管理が下手くそであり、毎回頑張ってみてはいるのだけれど、今回もなんだかよくわからないミスをして仙台空港で二時間の空白がある。 多少の空白なら12月にうかがう仙台の百貨店の下見に行けば良いかと考えて組んだように思うが、いざ出張のためのクソデカキャリーを引きながら街中をうろうろできるかというともうそれは懲りたのだ。 このまえの東京出張のとき、クソデカ荷物で街中をうろうろしたので懲りたのだ。 次の日は肩や背中がバキバキだったのだから。 10日以上の出張なのだから体力は温存するにこしたことないのだ。 作業が捗らなかったのは屁こき野郎どものせいだ。 冬を目の前に怯えた屁こきたちは群れをなして我が家に侵入してくる。 アトリエにももちろん侵入してくるので一匹ずつガムテープにて屠る。 殺虫剤は下手に使うと犬猫に良くないし、ダメージを負った屁こきどもが空中で謎の汁を出しながら飛ぶのがわかって最小限にとどめている。 臭い謎の汁が紙にかかってダメに

すずめや
1 時間前読了時間: 2分


日々
じつは出張中にぬげたが腸閉塞をやり手術が行われ、経過の心配や加えて久しぶりの大型注文、それに土澤アートクラフトへの出展やや屁こき野郎ことカメムシとの戦いなどがあっててんてこ舞っていた。 ブログを書くのが久しぶりになってしまった。 ぬげたの容体が悪くなった福岡出張では上の空になってしまっていた日々があって、もしも接客にでてしまっていたら申し訳ありませんでした。 ぬげたの容体もおちついて秋晴れとなったきのうと今日は念願のおいもほりがあった。 畑の土から何かを引き抜くというのは素敵なことだ。 大根を引き抜きたくておいもを掘り出したかった。 農業経験のある夫がそういう夢を叶えてくれた。 うちの畑は少し掘るとすぐ粘土質のかたい土にあたってしまうやっかいなところがあるけれど、おいもは立派に育っていた。 野生動物がやたらといるので害獣ネットというのを夫が張ってくれて、根付くまでまめにジョウロで水をやった、というくらいの世話で後半はほったらかしでぐんぐんつるがのびた。 おいものつるというのは食べられるらしいが、広い畑にやたらな量植えたのでこんなにつるばっかり食べ

すずめや
3 日前読了時間: 2分


月の夜の彷徨い
もうあと一日で博多のクリフェスもおしまいだ、 ということでみんなで打ち上げ的にもつ鍋屋さんに行ってきた。 阪急の社員さんにアテンドしていただいて、大人数で笑いながら鍋をつついて夜は更けて、ひとりだけ佐賀県に宿をとったわたしはふらふらと終電時間ならではのしんとした夜を歩いた。...

すずめや
10月7日読了時間: 2分


なみだひとすじ
さて博多にやってきた。 今回は高騰している福岡のホテル事情にびびっていたところ、福岡在住の友人が鳥栖なら電車一本でいけるし宿も安いよと教えてくれて初めての佐賀県に宿泊している。 まわりはスナック、古びた飲食店、でかいイオン的モール、駅のホームには立ち食いうどんとかなり素敵な...

すずめや
10月2日読了時間: 3分


神さまんちの掃除
もうすぐ集落の神さまのおまつりなので今日はみんなでおやしろのお掃除をした。 朝8時に集合してはっぱをかいたり燃やしたり、本殿を掃き清めたり拭き掃除したりしてぴかぴかにする。 ごりごりに神道、古の神道、というかんじで本殿に女性があがりこむのもぜんぜんありだし本番のお祭りではそ...

すずめや
9月28日読了時間: 3分


蜻蛉の蜃気楼
太陽のひかりもずいぶん甘くなって気の早い落ち葉は黄色くなっている。 明日は我が家には珍しく来客があるので家じゅうに掃除機をかけてモップがけもした。 家がでかいとなかなか掃除は行き届かない。 換毛機の犬猫たちがいれば尚更。 仕事にばかりかまけている在宅ワーカーがいれば尚更。...

すずめや
9月23日読了時間: 3分


壁打ち2021
このブログをまとめた本を一年ずつ出していて、 できれば愛するクリフェスの開催ごとには最低一冊出せたらいいよなと考えていて、今日2021年の分をまとめて入稿した。 いつもお願いしている印刷所は規定の納期よりもだいぶ早く送ってきてくれるので、その通りであればもしかしたらこんどの...

すずめや
9月19日読了時間: 3分


帰ってきた
丸の内丸善一週間ありがとうございました。 丸の内丸善は東京駅目の前なので、 五時に撤収が開始されると六時二十分の新幹線を諦められない。 撤収にはだいたい一時間超の時間がかかるけれどそれはそれは大急ぎで片付けて毎回むりやり間に合わせている。...

すずめや
9月17日読了時間: 5分


東京の日々
東京駅目の前のビルにある丸の内丸善での出展も四日めを終えたところ。 日々目まぐるしくすごしている。 そもそも搬入日からいつもより早い新幹線に乗って新宿の世界堂本店に仕入れに行くという詰め込みぶり。 バズーカにしてもらったでかくて重たい紙を背負い、宅配コンテナに入らないサイズ...

すずめや
9月13日読了時間: 3分


個展終了
はじめての岩手での個展が終わった。 盛岡紅葉ヶ丘の住宅街にあるちいさなお店、 キッチンアンドアトリエ手から手へさんでの個展。 催事はやたらといっているけど個展というのは初めてのことだと思う。 憧れだった岩手に暮らして、いままでなかった穏やかで健やかな日々の暮らしを手に入れ、...

すずめや
9月6日読了時間: 3分


トマトソース狂い
畑でトマトがたくさんなるので塩とローリエで煮詰めて瓶詰めを作っている。 脱気がきちんとできていれば一年もつという。 トマトはまだまだできるのだけれど、だからまだ瓶詰めは増えるのだけれど、異常な量になってきた。 それでもトマトの皮を剥く手はとまらない。...

すずめや
9月3日読了時間: 2分


猫たち
帰ってきてから2日と思うと信じられないくらいこちらの時間は長い。 帰宅時は脱兎の如く逃げた猫ももうすっかり私のことを思い出したみたい。 出迎えをしてくれたのはかめきちだった。 わざわざ水槽から脱走して玄関のすぐそばで待っていてくれた。...

すずめや
8月29日読了時間: 2分


忙しいとは
大阪うめだ阪急での一週間、お付き合いくださりありがとうございました。 ちかごろお客様にも身内にも作家仲間にも口々に忙しそうだね大丈夫?と言われることが増えた。 実際はただの貧乏暇なしなんだけれど、まだまだ月末の支払いに脂汗をかくような状態なんだけれど。 雰囲気だろうか。...

すずめや
8月27日読了時間: 2分


大阪に来た
灼熱の大阪、といいたいところだけど阪急百貨店は百貨店なのでバチバチに冷房がきいており、途中カーディガンを買いに走ってしまった。 初日は熱を持ったお客様がいらしてくださり、なんだかんだ長かった京都生活を思う。 ずいぶん遠くに行ったのに、覚えていてくださってありがとうございます...

すずめや
8月24日読了時間: 3分


はぐれもの
すこし前に、アトリエで作業をしていたところ、目の前の畑をイノシシの親子が通り過ぎた。 思わず飛び出してゆくと夫もぬげたを連れてきた。 もうとっくにいないだろうが後ろ姿だけでも見たいと思ったのだ。 それが、まだ近くの草むらに子どもが残っていたのだ。...

すずめや
8月17日読了時間: 1分


ざぶざぶ
待ち望んでいた雨が降り始めた。 今年は本当に雨が少なくて、毎年心待ちにしているみょうがもまだではじめたばっかり。 オンラインショップでみょうがのお裾分け便をしているが、去年よりも5日も遅くのスタートかつ都度都度更新になった。...

すずめや
8月8日読了時間: 3分


可愛いヤン子
先日、盛岡での個展の搬入日。 朝早くからお昼の搬入まで目まぐるしくバタバタと準備をしていて、なんとか間に合い搬入をして、帰宅したのは夕方少し前くらい。 いまから改めて仕事をするのも中途半端になるので、家の掃除をしたり整理をしたり草むしりをする時間にした。...

すずめや
8月6日読了時間: 3分


夏です
夏といっても猛暑とは無縁の山の中、こちらにはきちんと涼しい夏の朝の時間帯があり、夜寝る時も薄い布団をかぶるくらいだ。 今日も少々は暑かったが、わたしのような特に体を動かす訳でもない仕事ではクーラーもいらない。 近ごろは朝の涼しいうちに草むしりをしている。...

すずめや
8月1日読了時間: 2分


印刷
あした印刷を頼んだ包装紙が届く。 ポストカードからノートや壁掛けパネルまで、ずっと原画だけでやってきたけれど少々の心境の変化があった。 ノートの表紙は近ごろ染める、というのがしっくりくる。 以前は描く、というのがしっくりきていた。...

すずめや
7月26日読了時間: 4分


神谷バーへ
仕事で2日間東京は浅草にいた。 前々からこの日はご飯にいきましょうと約束していた製本家の友人と、ふたりともかねてから憧れのあった神谷バーにいくことができた。 この出張に、集落のみんなでのBBQ会がかぶっており、行きたかったのにこんちくしょうと思っていたのでこの決定はとても嬉...

すずめや
7月21日読了時間: 4分
bottom of page