top of page
検索
  • 執筆者の写真すずめや

流れ星

つうことで余裕ができました。

実はこのところ、言葉を飲み込む余裕がぜんぜんになく、音楽を聴いてませんでした。

音楽を聴いていないというの、個人的には振り返ればかなり異常なかんじです。

それぞれに詳しいわけではないですが、オルタナからジャズ、ノイズもテクノもロックもござれ、毎秒浴び続けていたいぜ!という人間でしたのに、コロナ禍とんと、泡の弾けるようにぱちんと、聴こえなくなってしまって。


瞬間的に、大好きなあの人の好きな音楽を、とか、ふと思い出したあのメロディーは、とか思って流したりしていたのですが、以前はこれが食事で、がつがつ食べていたのが、花を愛でる、くらいのふんわりとした執着にとってかわってしまい、んあ、なんだ、ごはんじゃなくなっちゃった、って寂しかった。

そいでもわたしも歳を食って、おとめの頃はだいすきだったチョコレートのこと、あってもなくてもどちらでもいいよ、ってなってしまったことを自覚した瞬間を思い出し、こんな感じで音楽もそうなるのかしら、なんてぼんやり思っていたのですが。


広島の催事はおしまいが早くて、自分のための時間がとても長かった。

そいで、なにかが回復しました。

自宅兼工房ですと、やりたい仕事だってこともあり、無我夢中猪突猛進、というかんじで永遠に仕事をし続けて、特にこのごろはイーハトーブに引っ越すのや!とぐつぐつ煮立ってしまっていました。

どちらにせよライフワークなので、そればっかりのことをよくないこととは思いもせず。


お酒も飲んで、持ってきた文庫本はばちばちの哲学書、よむのはつらいし、久しぶりに音楽でも聴こうか、とイヤフォンをさして。


僕にしか見えない地図を

広げて独りで見てた

目を上げたときにはもう

太陽は沈んでいた

造りかけのおおきな街は

七色のけむりのなか

解らない君の言葉

包み紙から取り出していた


ことばに目覚めた最初のきっかけの歌手がそう歌いかけてくれて、ああ、そうだ、そうだったなあ、とぶわわとなにかが帰ってきた。

はあ、いれるのには、すきまがいるね。

思い出したなあ。



bottom of page