top of page
検索
  • 執筆者の写真すずめや

彼岸花

お彼岸なので話のわかる友人と彼岸花をみにいってきました。

彼岸花、幽霊花、いろいろ名前のあるひとですが、曼珠沙華と呼ぶのが好きです。

花の中では最も好きなもののひとつ。


茎に毒があるとかで、小さなころはそんなの好きなんておかしい〜とか言われて悲しかった覚えがあります。

毒があるからって、美しいと思う気持ちは、わたしは欠けないよって、いまならきちんと言えるのになあ。


魅了する力のあるものには色気とか色香がある、という感覚がずっとあります。

たとえばきときとのお刺身とか、

よく磨き上げられた刃物だとか、

薄暗がりのなかでひかる漆の光沢、

この花の、花弁のしなやかな反り。

となにも考えずに羅列してみましたが、

艶めき、も共通してますね。

きらめきというよりも艶。


今日は宮沢賢治の命日でもありましたので、天ぷらそばを食べました。

天ぷらそばと三ツ矢サイダーというのが賢治のお気に入りで、愛好家のあいだでは賢治セットなんて呼ばれているそうです。

残念ながらお蕎麦屋さんにはサイダーはなかった。

おうちでできたらよかったなあ。


賢治は、そんなに、魅了、という感覚ではわたしはなくて。

艶よりきらめきっていうかんじ。

お刺身、よりも上手に炊けたごはん、てかんじ。

釉薬のかかった陶器ではなくて、素焼きの陶器。

カットされ、磨かれた石ではなくて、河原に転がっている石。

だから彼のことが好きなんだって気づくのが遅かった。

今日は彼岸花を見にいく途中の大きな川の上、線路にちょうど列車が走って銀河鉄道みたいにみえました。


魅了するものと、体内にしみるもの。

素敵なご馳走と、日々のおまかない。

どっちもあって、贅沢だった。


最新記事

すべて表示

たいへんな本を読んだ

なんとなく気にはなっていたけど、それはなんだかいつまでもいつまでも売れていますの平置きの本棚、面置きの本棚に積まれていて、だからひねくれの気持ちも少しあって手に取らずにいた。 ベストセラーをレジに持って行く気恥ずかしさってある。...

Comments


bottom of page