top of page
検索
すずめや
2023年12月5日読了時間: 2分
やさしい冬
なんだか今年は冷え込みも雪も少ない。 去年が初めての冬だったから印象が鮮烈なだけだろうか。 それにしてもあしたは10℃近くまであがるのだ。 降った雪は全部溶けちゃいそうだ。 思えば霜のおりた日も少なかった。 去年は冬の前に連日、霜が溶けて屋根を叩く音を聞いていたと思う。...
すずめや
2023年11月28日読了時間: 3分
ただいま
観光都市京都の紅葉ピークから抜け出した! 静かな我が家に帰ってきた! 今回はど真ん中の紅葉シーズンで、 いつもはすかすかの叡電が夜の7時を過ぎても上りも下りも満員電車で本当に恐ろしかった。 宿をとったのが四条烏丸だったので常に人波にもまれているかんじであった。...
すずめや
2023年11月21日読了時間: 2分
おとなになっちゃう
あすから京都出張のため家を離れる。 ほんとはあさっての出発がよかったのだけど祝日だからか飛行機のチケットがめちゃくちゃ高かったのでしぶしぶ明日から出る。 三男坊のメリがおとなになっちゃいそうで嫌だ、しぶしぶ早く出る。 次男坊のミリは出張中におとなになっちゃったのだ。...
すずめや
2023年11月17日読了時間: 5分
#作家になった流れ
SNSで作家になった流れというハッシュタグが流行って(?)いて、いろんなジャンルの作家さんの道のりが垣間見えて面白い。 わたしもやってみっかと思ったけど短くまとめられる気がしないのでこっちに書いてみようと思う。 ていうか作家って作家だって自分がいいだしたらもうそこで作家にな...
すずめや
2023年11月12日読了時間: 3分
ぬげた家族へ
保護犬ぬげたのトライアルが終了し、ぬげたは正式に我が家の犬となった。 夫の働く施設から引き取ったので、色々な説明の書類や申請書があった。 そういうところにいままで実際には縁のない人生だったので、書類の文言ひとつとってもかなり興味深い。...
すずめや
2023年11月5日読了時間: 4分
コンパナ・ショック
スターバックスにはふだん行かない。 こないだ桃ペチーノが出ていて、桃が好きなので果汁感!みたいな煽り文句に釣られて買ってみたがひとくちでわたしには甘すぎると断念してその足でコンビニに寄り、バーボンをぶち込んで飲んだ。 そういうことの繰り返しでふだんいかない。...
すずめや
2023年11月3日読了時間: 3分
丸の内林檎販売店
携帯なおりました。 出先で壊れたのでいろんなお客さまにたくさん情報いただきましてもうそれはそれはお世話になりました。 背面も画面もばきばきになり、ろくに見えない画面で四苦八苦しながらいろいろ検討した結果丸の内のApple Storeにかけこむことになりました。...
すずめや
2023年11月1日読了時間: 1分
携帯が壊れました
しこたま地面に落として携帯が壊れました。 ばりばりになりました。 画面が4分の一くらいくらい白くて熱を持っています。 連絡とれなくなるかもしれません。
すずめや
2023年10月30日読了時間: 2分
犬かわいい
犬がいるといい。 散歩にゆくのだ。 マリがいなくなって落ち込んでろくに外に出ていなかった。 しかし犬がいると散歩にゆくのだ。 まわりの樹々は紅葉、毎日色が変わってはっぱはふかふか。 秋晴れ美しく天高く澄み、ぬげたはにこにこしながらちゃかちゃかと爪の音を立てながら歩く。...
すずめや
2023年10月26日読了時間: 3分
犬が来た
夫の働く施設から保護犬を引き取った。 トライアル中。 四本足のうちの三足しか靴下を履いていないので名をぬげたという。 10歳くらいのでっかい犬。 いや犬としてはでかい部類であるらしいのだけどなんか犬というのは猫よりずっとなんか、けものというかんじがする。...
すずめや
2023年10月24日読了時間: 4分
名古屋丸善ありがとうございました
ぶじに一週間の会期を終えました。 いっこまえのブログは酔っ払って書いたがいまみると居酒屋の店員さんが魚を捌いていたというだけのことに興奮していておかしい。 酔っ払いの戯言というのはああいうのをいう。 なので今回はお酒の入る前、正確には飲みながらブログをかこう。...
すずめや
2023年10月20日読了時間: 5分
魚を捌くB-BOY
今日は本当は京都のことを書こうと思っていた。 だって今日は初めてだけど京都に住んでたことのあるお客さまと、京都のお店にも来てくれたことのあるお客さまと、あとたまたまこっちにきてるけどいま京都に住んでて恵文社さんの近所だっていうお客さまがいて、晩ごはんに立ち寄った居酒屋さんで...
すずめや
2023年10月16日読了時間: 2分
難しいことば
こんどの催事、〇〇色、ありますか? という質問が実は苦手。 よくある質問なのに苦手。 ことばはむずかしい。 私がたとえば赤色だって思ってるのは違う人からみたら茶色かもしれなくて、そもそも私が赤色だと呼んでいる色、それはほんとうは青色かもしれなくて青色のことを赤色って呼んでる...
すずめや
2023年10月14日読了時間: 2分
カメムシ対策
ここ雫石に引っ越してきてから人生でもっとも幸せで穏やかな日々を過ごしているが、カメムシの野郎だけは許せない。 負の感情をこれほどまでに高められては許せない。 去年は通販サイトで最も効果の高いとされた毒薬をサッシに塗りたくって対策をした。...
すずめや
2023年10月8日読了時間: 3分
吹奏楽部の後輩
博多阪急の売り場に、 十数年ぶりに会う高校時代の後輩が来てくれた。 部活の後輩。 ぴかぴかのどんぐりのような女の子でちっちゃくてころころ笑う、久しぶりの笑顔、全然変わってなくて本当に可愛かった。 田舎の小さな小学校、中学校、クラスはひとつかふたつで、図書館じゅうの本を読み尽...
すずめや
2023年10月6日読了時間: 2分
たのしき博多
博多について四日め。 気候が温暖で触れる人みな温暖であります。 こちらでは歩道でむこうにゆく人とこちらにくる人の波がきっちり分かれており秩序の街。 かつ、Googleマップを手にくるくる回っているわたしをみかねてさらっとどちらに行かれるんですかと助けてくれる優しい街。...
すずめや
2023年10月3日読了時間: 2分
博多へ
飛行機にのる。 いわて花巻空港からはちゃんと直通便があるけれど、それはちゃんとした飛行機のやつで、経費も自腹のギリギリ自営業なので格安便を乗り継いでいく。 移動時間がすごく長くなる。 本当ならこの時間を製作にあてたいところだけどない袖は振れないのである。...
すずめや
2023年9月28日読了時間: 6分
やまのおまつり
我が集落には山の神がおわします。 ほんとに山の神って神社に書いてある。 前も書いたかもしれないけど鳥居も丸太そのままのワイルドでシンプルな神社です。 去年は出張でまつりにいけなかったのだけど今回は参加できた。 個人的な目玉はコロナ禍で数年なかった神楽の復活。...
すずめや
2023年9月23日読了時間: 3分
愛知県岡崎市
なんかここは… 変なところかもしれない…。 作家仲間のなかで最もお世話になったと言っても過言でない先輩の生まれ故郷ではあるけれども、だから変なところだというのもあんまし、あれだけれども、どうもおかしな喫茶店があった。 創業53年の喫茶丘。...
すずめや
2023年9月21日読了時間: 3分
愛知へ
明日からの岡崎市への出展のため飛行機に乗る。 ばたばたして読みかけの本を置いてきてしまった。 ぼけっとしているとマリのことを思い出して悲しくなっちゃうのでだいぶ痛いミス。 まだ沈んでいる場合じゃない。 秋が少しずつ近づいてきていて、 昨日も今日も朝晩はだいぶ冷えた。...
bottom of page