top of page
検索


がんばれ
実はここしばらくけっこうしっかりめに腐っていた。 幼少期に自己肯定感が育たなかったため、腐りはじめるとしつこくぐずぐずする。 そういう自覚があったのでごまかしごまかしやってはいたが現実的にどうにもならないことも多く腐りながらも毎日仕事はがんばっていた。...

すずめや
4月14日読了時間: 3分
ふるい日記
今日はたっぷり眠ってお寝坊をして、 古い日記に向き合っている。 週末には京都にもどる。 向き合っているのは京都にいたころの日記。 たくさん人に会って話して話して考えていたみたいだ。 今の生活からはとても遠くてこれが同じ人生だろうかと思う。 これが同じわたしだったのだろうか。...

すずめや
4月14日読了時間: 1分
おでかけ
今日はたいへん珍しく、生活に必要のないおでかけをした。 お店屋さんめぐりである。 先日の東京出張で、ふしぎなことに盛岡のお店に詳しいお客様に会うことができ、岩手で販路を探すならこのお店がおすすめですよ、的なお店屋さんをいろいろ教えていただき、のこのこと出かけた次第。...

すずめや
4月12日読了時間: 3分


新しいともだち
丸善丸の内本店での一週間の出展を終えて猛ダッシュで駅に駆け込み新幹線に乗りました。 閉場時間が午後5時、可能ならば一番近い6時20分初のこまちに乗りたい。 これを逃すと雫石へ一本で到着する新幹線は2時間後なのです。 大慌てで片付けて6時に丸善を出てエスカレーターをくだりなが...

すずめや
4月8日読了時間: 3分


東京へ
冬籠りを終えて東京にやってきた。 久しぶりに乗るこまちの車窓、この時期は枯れ木の冬から桜咲く春へと季節が変わってゆくのを眺めることができる。 少し前まではそれを楽しみにしていたのだけれど、もやもやと考えごとをしているうちに眠ってしまった。...

すずめや
4月3日読了時間: 3分


ヤン子手術
当日の朝はまだ暗いうちに起きて、外に出ると三日月が出ていた。 紫がかったうすい群青の空に、うすい刃物のように光っていた。 杉の木が月光を背後にまっくろに佇んでいて、黒い犬がせかせかと歩き回っていた。 冷たい風がそよと吹いた。 ついにヤン子の避妊手術。...

すずめや
3月25日読了時間: 4分


出た
ブログ本が出た。 出たっつうか自分でまとめて印刷所にお願いをしたのやから出したということになるわけだが、 だがそれでも出た、というかんじがつよい。 そもそもわたしから出てくる文章って切った爪とか落ちた髪の毛がひとりでに動いているみたいなかんじのものなので出た、という感想にな...

すずめや
3月20日読了時間: 3分


最後の雪
もうおそらく、積もるような雪は終わったと思う。 こうして春の前に積もる雪はべちゃべちゃで、したがってこの時期の雪かきはシャベルで水のかたまりをすくっているようなものでありたいへんしんどい。 ひ弱な作家業の身ではひとしお。...

すずめや
3月19日読了時間: 2分


薪棚ができた
かねてから作りたくて作りたかった薪棚をついに作ることができた。 まず第一に我がちいさき車では材料を運べない。 第二に薪棚を置きたい物置には残留物が多く、この残留物はゴミセンターに持ち込まなければ処分できないが我がちいさき車にはそれらが載らない。...

すずめや
3月14日読了時間: 3分


長い一日
近ごろ、3月に入る前くらいからだろうか。 ひとりで作業している間の時間がぐーっと伸びている感覚がある。 一日がとても長い。 たまにそういう時期がある。 単純に仕事に集中しているからだろうか。 であれば出張前なんかの、やること山積みのときにそれがきてもよさそうだがそういうこと...

すずめや
3月8日読了時間: 1分


乱闘
出会った時から仲の悪いことで有名なめーめとモンティーヌがお互いに怪我を負う喧嘩をした。 近ごろモンティーヌはなんだかかまってちゃんであった。 いつもより人間を呼びつける回数が多くなっていたように思う。 それに末っ子のヤン子がとびかかったりパンチしてみたりするじゃれあいをして...

すずめや
2月27日読了時間: 4分


はじめての場所
先週末、はじめての場所でかねてから憧れていたクラフトフェアに臨んだ。 静岡県浜松市。 浜松というのは地元愛知県にいた思春期のころ、同じくらいの距離にある名古屋よりも行くのが嬉しかった街。 ヤマハ牛耳る音楽の街、落ち着いていて、美術科のある高校が有名で、遊びに行くのに名古屋に...

すずめや
2月22日読了時間: 4分


すずめやへ
初のクラフトフェア出展のため浜松にやってきた。 浜松にはすずめやがある。 すずめやに行かなくては。 ひとつめのすずめやは池袋にあるどら焼き屋さん。 ふっくらした粒あんで、甘みも控えめで大変に美味しいどら焼き屋さんだ。 もはや行列予約必至の有名店であるそうだ。...

すずめや
2月17日読了時間: 4分


まとめるために
冬の間に一冊でもいい、 前々から言っていたブログ本を出すぞと決意して、 隙を見ては昔のブログを読み返している。 ある程度記事を選定し誤字脱字を直し、Wordにぶち込んでゆく作業。 しかしこれが辛い。 思っていたよりかなり辛い。 ここでブログを始めたのが七年前、...

すずめや
2月10日読了時間: 3分


夜中の甘えん坊
次男猫のミリ(愛称みんみ)は昼間はごくマイペースに過ごしている。 仔猫のヤリ(愛称ヤン子)や俺様甘えん坊のメリ(愛称めーめ)はだいたいふたりでいるか、人間のそばにいようとする。 引きこもり猫のモリ(愛称モンティーヌ)は自分の部屋でもっちりしている。...

すずめや
2月3日読了時間: 2分


本が出た
本棚制作は至極順調に進み、 長らく段ボールの中で静まり返っていた本が外に出てきた。 今回は新書と文庫本の棚を作ったので大判の本たちはまだ出てきてないものもあるが、多くの本たちが久しぶりの外でかしましくわめきたてているように感じる。...

すずめや
1月28日読了時間: 1分


本棚に着手
引っ越してからずーっと開いてない本の詰まった段ボールたち。 それがうんざりするほどたくさんあるのに出張に出るたび旅先で増やし続けてしまう本がそこらじゅうで小山を成している。 オンラインショップの在庫を詰めている棚もずいぶん手狭だ。 なんとかせねばならん。...

すずめや
1月19日読了時間: 4分


ゆったりぐらし
ここ一週間くらいは、早起きしてあせることもなくなった。 日が出るまでゆっくり眠っている。 いろいろ逆算してあわせてこなさなきゃいけない作業もない。 薪を運び入れるのも、雪かきをするのも、些細な家事のひとつひとつたちが、こなさなきゃいけないなにか、ではなくてゆったりとした日常...

すずめや
1月17日読了時間: 2分


ゆっくりした
名古屋から帰宅して3日め、 帰宅当日はなんとなくよそよそしかった猫も犬も以前のように仲良くしてくれるようになった。 昨日はいなかった間にご注文いただいた注文の発送をし、名古屋から帰ってきた荷物をうけとり、と、最低限の仕事だけして本を読んだり家の前の氷割りをして過ごした。...

すずめや
1月11日読了時間: 3分


流れ、戻った
名古屋ラシック一週間、ありがとうございました。 なんか日々の流れがうまくいかないスタートだったけども毎日売り場で笑い転げているうちにすっとした流れに戻りました。 毎度毎度クリフェスのみんなはいい人ばっかりで助かる。 和気藹々、とはクリフェスのあの空間のことであります。...

すずめや
1月9日読了時間: 1分
bottom of page