top of page
検索
すずめや
2024年10月14日読了時間: 4分
えさやりの愉悦
猫たち みんみ 本名ミリ、白茶の次男坊、2歳くらい、おとなしめ めーめ 本名メリ、黒白の三男坊、一歳くらい、甘えん坊将軍 モンティーヌ 本名モリ、でっぷりとしたキジ、新入りだが四男坊扱い、5歳くらい、ひきこもり気質 ヤン子 本名ヤリ、ミケの女の子、やんちゃざかりの子猫...
すずめや
2024年10月13日読了時間: 1分
やつらが出た
屁こき野郎カメムシたちの秋の襲来の季節が来た。 きのうは体調を崩し、薬を飲んで寝室で寝っ転がっていたのだけど、薬による睡眠の海からわたしを引き摺り出したのは屁こき野郎どもの羽音であった。 やつらの羽音は夢野久作ドグラマグラに出てくる擬音のぶぅーん、のイメージであるのだけどそ...
すずめや
2024年10月4日読了時間: 3分
喫茶ベニス
福岡出展みっかめ。 会場である博多阪急からはすこし離れた場所に宿をとった。 とはいえ大都会博多、駅からすこし離れたくらいでは賑やかさがなくなることはないようだ。 近くに市場があって、そのそばに我々古くからここにありますという佇まいの純喫茶をみかけてこのたび突入を果たした。...
すずめや
2024年9月29日読了時間: 2分
なんかずれてる
きのうまで、10/1は月曜日だった。 あと今日の昼までは10/1は明日だった。 なので2、3日前は明日が福岡への出発日だったが実際は明日は9/30なので出発しない。 ちょっとわけわからんくなっとる。 数字にはだいぶ弱い方だがこういう混乱はなかなかない。...
すずめや
2024年9月22日読了時間: 1分
やばいかもな
今月はほんとに忙しいのだ。 なんとみっつも出展があるのだ。 最後のみっつめに出かけている最中である。 ノートが減っている。 当たり前田のクラッカーであるがずいぶん減っている。 この出展を終えて一週間後には待望の福岡であるが荷物発送の都合があるのでノートを作れるのは実質5日く...
すずめや
2024年9月15日読了時間: 3分
たいへんな本を読んだ
なんとなく気にはなっていたけど、それはなんだかいつまでもいつまでも売れていますの平置きの本棚、面置きの本棚に積まれていて、だからひねくれの気持ちも少しあって手に取らずにいた。 ベストセラーをレジに持って行く気恥ずかしさってある。...
すずめや
2024年9月11日読了時間: 1分
命日
きょうは愛猫マリの命日。 あの日から一年経ったんだけど、 ほんとうにふしぎ、 もう三年も四年もたったような気がする。 岩手に来てから時間の流れがぐっと遅くなった。 それもあるだろうけどこんなにも遠くの記憶に感じるってどういうことなんだろう。 なんだかわからない。...
すずめや
2024年9月3日読了時間: 3分
賽の河原か
薪が崩れる。 わたしが積むと薪が崩れる。 去年まではそばの小屋にみっちりと詰めていた薪だが、今年はその小屋に車を入れたいということになって、隣の物置スペース(といってもでかい)に薪を入れていこうということになった。 冬場、車に積もった雪を落としてからの雪かきが手間であるとい...
すずめや
2024年8月28日読了時間: 2分
気づき
うめだ阪急の搬出終了後、 ちょうどいい時間にやっていたラヴェルの映画を作家仲間と観に行った。 今回の出展ではその方、Kさんと諸々のチャンネルがあって、あーでもないこーでもないと作品や魅せ方や生き方について話していて、たまたま興味のある映画と時間とが合致して大阪の締めの夜とな...
すずめや
2024年8月27日読了時間: 3分
ジャックアンドベティ3
さて大阪。 3度めのジャックアンドベティ。 はじめてニューハーフショー、ジャックアンドベティに出会ってから大阪にくるたびにやってきている。 慣れない大都会梅田で帰り道に彷徨っていたときにたまたま手に取ったチラシがジャックアンドベティのものであった。...
すずめや
2024年8月25日読了時間: 2分
得難き仲間
うめだ阪急五日目。 出発前のうわの空病もどこへやら、 毎日みんなとわいわいおしゃべりしてごはんを一緒に食べて酒を飲みすぎやらかしをし、それを笑って許してもらいながら楽しく楽しく過ごしている。 クリフェスが素晴らしい団体であることはブログでもSNSでも折に触れているがやはり助...
すずめや
2024年8月20日読了時間: 2分
うわの空
さて大阪だ。 大阪に行くぞ。 もう一週間になるか、前のブログを書いたときはまだそうでもなかったような気がするが、最近はなにをしててもうわの空というか地に足がついてないというか心と身体が別のところにあるようなふしぎな感覚が続いている。...
すずめや
2024年8月12日読了時間: 3分
グッバイカビども
一人暮らしのときから、日当たりと風通しと広さというのがとても重要な物件選びの条件だった。 とくに風が通るのが大切だった。 なんでなんかわからんが、エアコンや扇風機でなくて、風が通るうちというのが大切だった。 もちろんすべての物件でそのすべての条件を満たせることはなかったんだ...
すずめや
2024年8月8日読了時間: 3分
たくさん
ついにみょうがの季節がきた。 胸より下くらいの高さに青々と茂った葉を根本からかき分け、アブと戦いながら地面を這いまわる季節である。 みょうがとりは楽しい。 ふきのとうとりも楽しい。 両者に共通するのは地面を這いまわり花の蕾を手でちぎりとりやまもりに収穫するという点であるがそ...
すずめや
2024年8月3日読了時間: 3分
なんかやること多い
一週間の出張から帰ってきたのになんかずっとせかせか立ち働いている。 岩手は朝晩涼しいのでその時間を狙ってぼうぼうに伸びた草を刈ったりむしったり。 これは1日2日で終わる仕事ではない。 出張中夫は家で1人のため犬猫の世話と自分の仕事で手一杯になり畑まで手が回らないのだそうで、...
すずめや
2024年7月31日読了時間: 3分
また猫が増えた
日本橋丸善一週間、ありがとうございました。 ほんとにひどい暑さの中お運びいただきまして、恵まれてます、ありがとうございます。 で、この一週間の留守を狙って夫が子猫を迎え入れました。 たいへんにむかつく。 子猫を独り占めして。 夫:保護犬や保護猫をお世話する仕事をしている。...
すずめや
2024年7月26日読了時間: 2分
存在の耐えられない軽さ
タイミングが悪い方もおられるかもしれないので先にお断りをいたします。 いまからうんこの話をします。 ミラン・クンデラの存在の耐えられない軽さを読み進めていて、後半に差し掛かり興味深い文面をみた。 二世紀に生きたキリスト教の聖職者、ヴァレンティノスは、イエスは食べ、飲みはした...
すずめや
2024年7月19日読了時間: 2分
紋白蝶続
先日羽化途中の紋白蝶に出会ってしまったことをブログに書いたのだけど、そのあと畑で紋白蝶の蛹をみつけて贖罪半分好奇心半分で家に持ち込んで観察していた。観察している。 はじめにみつけた蛹はレタスにくっついていた。 まだ透き通るような黄緑いろをしていた。...
すずめや
2024年7月14日読了時間: 2分
ホーム京都
恵文社一乗寺店での三日間が終了しました。 たくさんご来場ありがとうございました。 暑さがやばいぜと口々に脅されて戦々恐々の来京だったけどうまいこと雨の日曇りの日が続いて気候的には楽ちんでした。 恵文社、英ガーディアンズ紙の世界で一番美しい本屋10選に選ばれたことのある本屋、...
すずめや
2024年7月11日読了時間: 3分
あきらめるほうがいいのか
ミリ:茶白の次男猫、平和主義者、二歳くらい メリ:白黒三男猫、我儘であまえんぼ、一歳とすこし モリ:キジトラ新入り猫、むっちりのんびり、おそらく五歳くらい ぬげた:でかい黒い犬、やさしい、十歳くらい かめきち:隙を見て脱走するかめ...
bottom of page