top of page

ところかわって、ここは。

  • 執筆者の写真: すずめや
    すずめや
  • 2019年8月14日
  • 読了時間: 2分

居場所のことばかり考えています。


同じ街を、きのうは苦しい思いで歩いた

きょうはあの子と一緒に楽しく歩いた

おうちで行ったことのない国のうたを聴く

うたうたいは画面のむこうにいる

いまではないときに撮られたおとで、映像になって、いまわたしがみたりきいたりしている

生まれたときのことを覚えてないのにずっと生きている

やめちゃえのときも結局やめなかったものもあるし

やめたままやめたものもある


何かを知れば知るほど世界は広い

どこにいても一緒だなとも思うし

ここはやだなとも思う

あのひとの隣ならいいなというひとたちには出会えている

どう回るかしら


変わらないものはない

ノスタルジアには捕まらない

ただむかしがあったことは、たいせつなこと。

それは、いま、たぶんちゃんと向き合わなくちゃいけない。


きょうはたまをずっと聴いています。

彼らはある一定の生きづらさや弱さや寂しさをかかえているタイプの人間のためにうたってくれているひとたちだと思っていて、誰にでも刺さるものではないかもしれないが彼らが表現者として出てきてくれたことでほんとうに深淵から救われたたましいをもっているひとたちがいる。

誰にでも刺さるようにうたうことが、たまのドラマーさんの言葉を借りれば"メジャーを引き受ける"ってことで、たまはメジャーを引き受けなかった。

どちらがどうというんじゃなくって、両方とももちろんいいんだ。

ただそこに、そこにも、ああわたしは共鳴しているのだな、という自覚にはなりました。


はあわけわかんないなこれ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
いちにち

明日から10日以上かかる出張だ。 早起きしてとりあえずパソコン仕事を片付ける。 ほんとはもう一週間分くらいやっておきたかったけどいったん大丈夫なところまで、いっこずつ終わらせよう。 あとで余裕があったらやればいい。 パソコンの椅子に座るとかならずヤン子がやってきてゴロゴロい...

 
 
 

Kommentare


Copyright © 2018 suzumeya

bottom of page